熊本銀行

| EASYBIZ操作方法

社会保険(全体)の設定をしよう


社会保険(全体)の設定操作できるユーザID

以下の条件のいずれかに該当するユーザIDで操作が可能です。
・「給与管理者」の権限がある
・ユーザIDに対して、詳細設定で「社会保険(全体)」へのアクセスを付与している

社会保険(全体)を設定する

社会保険(全体)では、事業者が加入している健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険の加入情報の登録と、それぞれの保険料率を設定します。

① 「給与」>「全体設定」>「社会保険(全体)」にアクセスします。

case1

② 「新規」ボタンをクリックします。

「給与適用開始日」によって、設定する情報をいつから給与計算(賞与計算)に利用するのかを指定して登録単位の管理が行えます。正しい情報の管理のため、登録した情報が変わる内容の操作の場合は、新規ボタンをクリックして、「給与適用開始日」を入力し、登録単位の管理となるようにしてください。
すでに設定がある(給与適用開始日のある)状態で、登録内容を編集すると、表示されている年月日からの設定値がすべての上書きとなります。
設定登録した情報に誤りがある場合は、修正更新としますが、設定した情報が変わる内容の時は、「新規」ボタンで給与適用開始日を分けてください。そのため、年月日内の情報に誤りがない限りは、「新規」ボタンで設定を推奨します。
同一年月日内の編集時は、基本情報の横の黄色の文字が(更新中)となります。
新規の際は、「基本情報」の横の黄色の文字が「(新規登録中)」となります。

case1

③ 下記「項目説明」を参考に、必要事項を入力します。

case1

④ 「登録」ボタンをクリックすると設定が完了します。

case1

基本情報タブにある項目の説明

■基本情報

給与適用開始日 設定した条件を給与計算で使用する日を入力します。


■健康保険

加入状況 「加入」または「非加入」のどちらかを選択してください。
保険団体 「協会けんぽ」または「健康保険組合」のどちらかを選択してください。
「協会けんぽ」 :全国健康保険協会管掌健康保険
「健康保険組合」:組合管掌健康保険
※健康保険組合の各組合ごとの取り決めには対応しておりません。
※医師国保または薬剤師国保には対応しておりません。
※個人事業主で健康保険未加入の場合は、初期値の「協会けんぽ」を選択した状態のまま、「加入状況」にて「非加入」を選択してください。
事業所整理記号・番号
(8桁)
半角数字、「8桁以内」で入力してください。
事業所整理記号・番号
(その他)
全角文字を含む記号・番号、「3文字以内」-「4文字以内」-「10桁以内」にて入力してください。
円未満端数処理 当該項目では、控除する健康保険料の計算時に1円以下の端数が生じた場合の処理を決定することができます。
法令に従う場合は、「50銭以下切捨て50銭超切上げ」を選択してください。
1)切捨て
2)切上げ
3)四捨五入
4)50銭以下切捨て50銭超切上げ
※事業主と被保険者との間で特約がある場合は、特約に基づいた端数処理でご設定ください。


■厚生年金保険

加入状況 「加入」または「非加入」のどちらかを選択してください。
事業所整理記号・番号
(2桁-4桁-5桁)
全角文字を含む記号・番号、「2桁以内」-「4桁以内」-「5桁以内」で入力してください。
円未満端数処理 当該項目では、控除する健康保険料の計算時に1円以下の端数が生じた場合の処理を決定することができます。
法令に従う場合は、「50銭以下切捨て50銭超切上げ」を選択してください。
1)切捨て
2)切上げ
3)四捨五入
4)50銭以下切捨て50銭超切上げ
※事業主と被保険者との間で特約がある場合は、特約に基づいた端数処理でご設定ください。
報酬月額 「給与適用開始日時点の厚生年金保険料額表を確認する」ボタンより、当該給与適用開始日時点の厚生年金保険の保険料額表を確認することができます。


■厚生年金基金

加入状況 「加入」または「非加入」のどちらかを選択してください。
基金番号 半角数字、「4桁以内」で入力してください。
事業所番号 厚生年金基金より通知された番号を入力してください。
円未満端数処理 当該項目では、控除する健康保険料の計算時に1円以下の端数が生じた場合の処理を決定することができます。
1)切捨て
2)切上げ
3)四捨五入
4)50銭以下切捨て50銭超切上げ


■雇用保険

加入状況 「加入」または「非加入」のどちらかを選択してください。
雇用保険事業所番号 半角数字、「11桁」で入力してください。
※半角数字及び半角ハイフンを含む「4桁」-「6桁」-「1桁」形式での入力も可能です。
円未満端数処理 当該項目では、控除する健康保険料の計算時に1円以下の端数が生じた場合の処理を決定することができます。
法令に従う場合は、「50銭以下切捨て50銭超切上げ」を選択してください。
1)切捨て
2)切上げ
3)四捨五入
4)50銭以下切捨て50銭超切上げ
※事業主と社員との間で特約がある場合は、特約に基づいた端数処理でご設定ください。


■労災保険

労働保険番号(11桁-3桁) 半角数字、「11桁」-「3桁」で入力してください。

社会保険料率の設定

■保険料率タブでの設定方法

「社会保険(全体)」の保険料率タブで各保険料率の設定を行います。

case1

保険料率は手入力による設定のほか、「保険料率検索」ボタンより、適用したい保険料率を検索して設定することも可能です。


■手入力する方法

各保険料率の枠に料率を入力して、「登録」ボタンをクリックします。

case1

■保険料率検索ボタンを活用する方法

各保険料で適用させる年月日などをプルダウン選択することで、料率の入力をお助けします。
「保険料率検索」ボタンをご活用いただく際は、下記の注意点をご確認ください。

・ 2014年度(平成26年度)以前の保険料率には対応しておりません。
・各保険料率は、改定があった年月日を「適用開始日」として表示します。


健康保険・介護保険 2015/04/01~適用の保険料率より検索することができます。
「適用開始日」・「事業所所在地」を選択してください。
※健康保険・介護保険の保険料率は「協会けんぽ」のデータになります。
厚生年金 2014/09/01~適用の保険料率より検索することができます。
子ども・子育て拠出金 2012/04/01~適用の保険料率より検索することができます。
雇用保険 2014/04/01~適用の保険料率より検索することができます。
労災保険 2015/04/01~適用の保険料率より検索することができます。
「適用開始日」・「事業分類」・「事業種類」を選択してください。
一般拠出金 2015/04/01~適用の保険料率より検索することができます。
case1

保険料率検索ボタン画面の「設定」ボタンをクリックすると、「保険料率」タブ画面に戻ります。
反映された保険料率の値を確認し、「登録」ボタンをクリックしてください。

給与業務メニューへ戻る 前ページへ戻る 次ページへ進む

お問い合わせ

熊本銀行 営業推進部
EASYBIZ担当

TEL096-385-1141
[受付時間]平日9:00~18:00 但し、銀行休業日は除きます。
2022年10月現在